-
SURLY Cross-Check を「バラ完」で組みました
まあまあ高額なSURLY Steamrollerを購入したばかりではあるんですが、SURLYには他にも気になるバイクがありました。近年のサーリーファンの中ではおなじみのクロスチェック(SURLY Cross-Check )です。 ちなみにこの模様はYoutubeに動画でも上げてますの... -
SURLY Steamroller を衝動買いしてしまいました
やってしまった。かねてから気になっていたSURLYというブランドのバイク(自転車)、Stealrollerを購入してしまいました。これはマジで衝動買いでなんの理屈もないです。 強いて言えば、僕はもともとクロモリの細身のフレームの美しさに引かれて自転車の世... -
八丈島ゆるポタ旅行【後編】 飛行機輪行&船輪行でいく一人旅
この記事は【前編】からの続きです。 【2日目スタート!】 さて、船が欠航になり急遽飛行機輪行でやってきた八丈島。一日目は強風でゆるポタに予定を切り替えてしまいましたが、二日目の朝は幾分風も落ち着き雲も少なめ。八丈富士登山は諦めなくて良さそ... -
八丈島ゆるポタ旅行【前編】 飛行機輪行&船輪行でいく一人旅
少し長めの休暇を取ることができたため、家族の協力を得て一人旅に出てきました。行き先は八丈島。住所区分としては東京都内なんですけど、地理的にははるか南西にある離島です。 ちなみにこの模様はYoutubeに動画も上げているので記事を読むのがめんどい... -
自転車通勤の荷物、フレームバッグ+αが最強だった件
自転車通勤をされていて、結構困るのが「荷物をどうするか?」ではないでしょうか。ママチャリだと前カゴにカバンやリュックを入れておしまい、というケースが多いと思うんですが、ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクには基本カゴが付いてい... -
ミニベロで自転車通勤するのをやめた話
ちょっとネガティブなタイトルになってしまいました。まず前提の話なんですが、これまでいくつか記事にも書いてきたとおり、僕は最近、5月に購入したミニベロ Raleigh RSS を使って自転車通勤をしておりました。 しかしこの度、ミニベロで自転車通勤するの... -
【悲報】自転車通勤、膝が痛い
僕は最近ミニベロ(Raleigh RSS)で自転車通勤を始めた初心者のおじさんです。なにぶんこれまでの人生において自転車をいじってきた人間ではないので、ほぼ毎日乗るようになって色々と気づきや発見がありました。 その中でも、ちょっとネガティブな内容に... -
ミニベロで自転車通勤をはじめました
こんにちは。銀太郎です。 先日、新しい自転車を買ったという記事の中でも書きましたが……。 https://monoto.net/archives/538 往復30kmの自転車通勤をはじめました。 ちゃんとした自転車乗りのみなさんにとっては大した距離ではないのかもしれないですが、... -
ミニベロタイプの自転車 Raleigh”RSS”を買いました
突然ですが自転車を買ったので自慢します。 購入したのはタイトルのとおり、イギリスの老舗メーカーRaleighのRSS(RSW Sport)というモデル。現在は台湾製ですね。お値段およそ8万円となかなかのものですが、作りもしっかりしているし、何よりデザインがと... -
Ankerの掃除機!? Eufy HomeVac S11 Go 購入しました
Anker社が掃除機を出してる、と聞いたら驚く人も多いんじゃないでしょうか。僕もそうでした。 そもそもAnkerを知らない方のために書いておくと、AnkerはモバイルバッテリーやUSBハブなどのPC周辺機器、スマホの充電器関連などで強力なラインナップをもつメ...