-
MacでGeForce NOW 使ってみた結果
このページを見に来た人で「GeForce NOWって何?」って人は少ないと思いますが一応書いておくと、GPUメーカーとして有名なNVIDIAが提供する、クラウドゲーミングサービスです。 【GeForce NOWって何?】 通常、PCゲームを快適に動かそうと思ったらいわゆる... -
Olumpus E-P3用に激安バッテリー充電器 HOSAN BLS-5互換バッテリー&USB充電器を買ってみた感想
僕はあまり写真を撮る方じゃないんですけど、各種行事や家族イベントの記録用にOlympus E-P3 を使っています。静止画撮るだけならマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼初期の名機だと思ってます。動画はこんにゃくですけども。 ついてるレンズはほぼ... -
2020年版 Kindle端末の選び方【全機種紹介とおすすめ】
このブログで今でもチョロチョロをとアクセスを集めている記事に「妻にKindle端末をプレゼントした。結局 Paperwhite を選んだ理由など」というのがあるんですが、3年前の記事なので内容がだいぶ古くなってしまいました。 このままだとせっかく見に来てく... -
HONDA 新型CT125(ハンターカブ)がやっぱりかっこいい
記事にするのが遅くなっちゃいましたが、ファン待望の(と言っていいでしょう)HONDA CT125が発売されました。 現行クロスカブの出来がいいこともあって、そちらをハンターカブ風にカスタマイズしている方も結構いると思いますが、ついに125ccのモノホン、... -
高すぎるAdobe Creative Cloud を安く買う方法
先日、ずっと躊躇していたAdobeのサブスクプランに今更加入しました。しかしとにかく高い……。仕事でも趣味でも使う道具とは言え、定額課金は懐にも精神にも痛いです。 ってことで、今更僕が書いても需要があるかわかりませんが、少しでも安くAdobe Creativ... -
Apple AirPods Pro を買ってみましたが…うーん?(2D15も適用)
発売から時間も経っていて今更感ありますが、Apple純正のノイキャン付きワイヤレスイヤフォン、「AirPods Pro」を購入しましたので記事にしてみます。 初めにお断りしときますと、僕は正直言って音響機器には疎いです。 どれくらいかと言うと、AirPods Pro... -
SSDがぶっ壊れた古いMacBook Air (2011)をSSD換装してOS再インストールした話
タイトルの通りなんですが、我が家にはSSDが突然死してずっと置物になっていたMacBook Airがありました。それを換装して、なんとかかんとか蘇生した話を書いておこうと思います。正直かなり躓いたので、同じことしようとしてる人の反面教師にでもなればと... -
スーパーカブ C125に新色(パールカデットグレー)が出たのでかなり悩んでいる
このブログでは所有してもいないスーパーカブの記事を度々書いていて、現代版の最新鋭カブと言える「C125」についても以前記事にしました。 そのC125について新情報が入ってきたので、ちょっと追記してみます。と言っても大した内容じゃないんですが、要す... -
イラスト用にiPad Pro 12.9inch (2018)とApple Pencil(2nd)買いました
僕の妻はアニメーターというレア職の人でして、子育て中の今も在宅でぼちぼち稼いでくれてます。その妻が「iPad Proがほしい!」と言い出しました。「iPadがあればデジタルの仕事も受けられるのに~」とのこと。 僕自身、趣味で多少イラストを書いたりする... -
3歳児を連れて初ディズニーランドへ行く際の注意点など
両親が金を出してくれるというので、3歳(もうすぐ4歳)になる娘を連れてディズニーランドへ行ってきました。 全体としてはいい思い出づくりができたと思いますが、やっぱり子供って理屈では測れない動きをしますから、いざ行ってみると「こんなはずでは……...